伊勢神宮参拝記 番外編

こんにちは!今回は伊勢神宮本編で取り上げなかったエピソードをご紹介します。

伊勢神宮別宮 月夜見宮

伊勢神宮 外宮の火除橋を渡り、神路道路をまっすぐ進むと別宮の月夜見宮があります。ちなみに伊勢市中村町にも別宮の月読宮が鎮座しておりますが、そちらは時間の関係上参拝できませんでした。

皇大神宮別宮:月夜見宮

こちらの御祭神は月夜尊とあります。この方はホツマツタヱではツキヨミという方で、ヲヲンカミ(天照大神)弟君にあたる方です。

今の宮崎県宮崎市阿波岐原町産母付近でお生まれになりました。イミナはモチキネというお名前でした。

ツキヨミノミコト

兄のアマテルカミと共にヒタカミで勉学に励み、イヨツヒメを妃に迎えたためイヨ(伊予)の統治を任されます。

お二人の間に生まれたイフキヌシという方がハタレ乱の平定で大活躍をします。

ツキヨミさんの息子、優秀なイフキヌシさん

イフキヌシさんの功績は多数あるのですが、ハタレの乱で亡くなった多くの迷い魂をタカノミヤ(現:高野山)にて鎮めた功績からアマテルカミよりタカノカミの称え名を賜ります。

イフキヌシさん

ハタレを平定した後、悪行に染まっていない9万9千人は高野山に預けられ、その名を記したヲシテを高野山の玉川に埋めたとあります。

やがてタカノには化け物が横行したため、イフキヌシさんが宮を建てて迷える魂を鎮めたのです。

その由来から空海さんが後世、高野山に寺院を建立したそうです。

高野山(出典;Photo AC)

前置きが長くなりましたが、ツキヨミさんに参拝させて頂きました。

ツキヨミさんは祓詞にも出てくる阿波岐原のお生まれですし、伊予をおさめていたので、

西国に御縁があるせいか、お会いする機会がありませんでした。

月夜見宮

しかし、兄のアマテルカミに付き従ってヒタカミで勉学をされていますし、兄のアマテルカミ

ハラミノミヤにおられた時に兄に仕えていたので、関東に縁がないわけではありません。

早速祝詞を奏上してご挨拶をします。歓迎して下さったですが、はっきりとは繋がれませんでしたが、ツキヨミさんに愛と感謝をお伝えして参拝を終えました。

ツキヨミさんに縁の神社は伊予市上野に鎮座する伊予神社が居住地だったとされています。

外宮の授与品

外宮参拝時に授与所御朱印を頂いて、授与品を見ていたところ、素敵なお守りを見つけました。

開運鈴守という勾玉型のお守りです。私は勾玉の形がとても好きなので、安房神社でも勾玉形のお守りを購入しています。

このお守りをトヨケカミだと思って大事にしています。

写真をご覧いただくと分かるのですが、大きめの素敵な鈴が付いています。

開運鈴守

お守りのサイドに紫色の紐があしらっていて、とにかく素敵なんです!一目で気に入ってしまいました。

サイドの作りも凝っている

初穂料が1,000円なのですが、このお守りを作るのにもっとお金がかかっているのでは?と思うくらい素敵なお守りで大事にしています。

紫色の他にも白、オレンジ、ピンクがあります。

安房神社で購入した勾玉の根付

ちなみの安房神社金運お守りはとても有名らしく、購入している参拝者の方を見かけましたが、私は何故かこの勾玉のお守りが気になり愛用しています。

もう少し色々ご紹介したかったのですが、今日はこのあたりにしたいと思います。最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA